2021年末のご挨拶
ご愛顧いただいた全ての方へ感謝をこめて
ご挨拶
今年もあっという間に12月下旬を迎え、これからクリスマス、年末へと慌ただしく年が過ぎようとしています。
皆様、お元気でお過ごしでしょうか。
昨年の今頃は、次の年こそは以前のようにみんなで賑やかな年の瀬を迎えられることを祈って今は自粛・我慢しよう…と方々で言われていましたが、まだ今年もそうそう賑やかに過ごせそうにない状況が続いております。
昨年に比べると幾分戻りつつあるのかもしれないですが、新型コロナの新たな変異株やインフルエンザの流行がとても心配に思います。
初詣も混雑を避けて年末に早々と行う方の為に、新年用のお守り等を授与してくださる神社仏閣も多いようです。
とにもかくにも、この記事をご覧くださっているという事はおそらくご無事でこの1年を乗り切られたんだろうと思います。それだけでとても幸せな事ですし、大変嬉しく思います。
2021年を振り返って
コロナ禍によってほぼ断続的に発出されてきた緊急事態宣言により、一部のスタッフはテレワークや出勤調整を行い、限られた時間と機材、人員でなんとか業務を回す日々でした。逆に必要な事、無駄だった事など新たな気付きもあったように思います。
オリンピック/パラリンピックの開催もいろんな意味でとても心に残るものでしたね。
コロナ禍においてピアノは特殊な位置づけでした。
自粛中に自宅でしっかりと向き合えるいい素材として好評で、ジャパンピアノサービスでは中古販売・レンタル事業ともにおかげさまでたくさんのお客様からお問合せいただき、出来る範囲でピアノをお届けしてきました。
先日、とある歌手の方が「音楽=不要不急じゃなかった」とおっしゃっていました。まさに、ピアノもそうだったのかもしれません。音楽は何かを乗り越える時に支えになってくれるような、人が生きるためにとても必要なものだったということでしょう。
こうしてなんとかやってきた1年でしたが、いかに世界中と繋がっているのかを思い知らされる年でもありました。中古ピアノの業者がなぜ?と思われるかもしれません。
でも、半導体の世界的な不足や輸出入の不安定な状況がピアノの部品からピアノ椅子に至るまで、いつ・いくらで・いくつ手に入るのか手探り状態です。私たちだけでなく、ご自宅のピアノが不調な方も、とてもお困りになっていることとお察しします。世界の国々の状況が複雑に影響しあい、全て自分に繋がっているんだという事を実感させられました。

倉庫2階からの眺め 冬の晴れた日はかなりいい景色です
新たな1年へ向けて
なかなかすっきり明るく新年を迎えるムードでもないのですが、せめて気持ちだけは新たに次の1年を過ごしたいと思います。それに、慣れれば案外自宅でも色々楽しめるものですし、マスクやアルコール消毒・うがいなどの感染対策は日常のルーティンになったので、もうそれほど苦痛ではないですしね。
コロナ禍で、お亡くなりになった方は本当にたくさんいらっしゃることでしょう。残された側にとっては、お別れを言うことすら許されず、この年末の寒さが一層身に染みていることと思います。
少しづつ前に進んでいく、そういう年になればいいなと心より願って、年末のご挨拶とさせていただきます。
どうか皆様のもとへ、少しでも明るい未来が訪れますように・・・
※年末年始の営業情報は以下のリンクよりご確認ください。
【お知らせ】年末年始の営業について-ジャパンピアノサービスWEBサイト