スタインウェイ グランドピアノ ニューヨーク
※商談中※ STEINWAY & SONS (NY) M-170
#473791 1981年製
中古 リニューアル済み
¥6,000,000(税込¥6,600,000)
日本ではなかなか入手しにくいニューヨークスタインウェイ。奥行き170cm。
※商談中※ STEINWAY & SONS (NY) M-170についてつぶやく
数量
ピアノ設置階について

日本ではなかなか入手しにくいニューヨークスタインウェイ。 奥行き170cmのご家庭にも納めやすいサイズです。 あたたかく繊細な音色が魅力的なピアノです。
製造年 | 1981年 |
---|---|
サイズ | 高さ101 幅146.5 奥行170cm |
色 | マホガニー/鏡面艶出し仕上げ塗装 |
ペダル | 3本(ダンパー/ソステヌート/ソフト) |
鍵盤 | 黒鍵:黒檀 |
このピアノの履歴
このピアノは1981年製で、一般のご家庭からお引取しました。丁寧にリニューアルし、ベテランの技術者がじっくり調整しています。
リニューアル内容
スタインウェイ指定工房にてクリーニングを致しました。外装全塗装、フレーム塗装、響板塗装をしております。
チューニングピン、アグラフ(純正)、ダンパーフェルト(純正)、全弦を交換。
ハンマーアクション(純正)も全交換し、スタインウェイピアノの扱いに経験豊富な技術者が、整調・調律・整音をしております。
Movie
演奏したスタッフの感想
STEINWAYらしい華やかかつ深みのある音色で、タッチ感はすっきりとしていて非常に弾きやすいです。
また、ニューヨークモデルならではの不思議な柔らかさのある響きは絶品です。木のぬくもりのある響きとでもいうのか、このような音はハンブルグモデルにはない特徴だと感じます。
STEINWAYらしい華やかかつ深みのある音色で、タッチ感はすっきりとしていて非常に弾きやすいです。
また、ニューヨークモデルならではの不思議な柔らかさのある響きは絶品です。木のぬくもりのある響きとでもいうのか、このような音はハンブルグモデルにはない特徴だと感じます。
納入後の調律について
納品調律(無料)は、STEINWAYピアノの扱いに経験豊富な調律師がお伺い致します。納品調律の調律師に、継続してご依頼いただけます。(有料)
こちらもおすすめ
-
Bösendorfer Model 170
¥9,350,000(税込)
#47006 2003年製
「ウィンナートーンの代名詞」と呼ばれる表現力豊かなピアノ、ベーゼンドルファー。"至福のピアニッシモ"への意識を高く持ち続け、丁寧な手作業による製造を維持し続けてきました。奥行き170cmでありながら、色彩豊かで、絶妙なバランスのモデルです。
-
- SOLD OUT
-
- SOLD OUT
-
- SOLD OUT